耳鳴りとは、周囲の音ではなく、耳の中で発生している雑音です。 程度の差はありますが、10~15%の人が経験する身近なものです。
耳鳴りの人に聞こえる雑音には、ジー、キーン、ザー、ヒュー、シューなどがあり、難聴を伴うことがあります。耳鳴りの症状が続くことで集中力が低下したり、眠れなくなったり、日常生活に支障が現れることも少なくありません。
また、65歳以上では聴力の低下とともに耳鳴りが増え、その中の30%以上が耳鳴りの症状で苦痛を感じているといわれており、症状が悪化すると、不安が大きくなり、鬱などの精神疾患になってしまう方もいるので、早期改善が大事になります。
耳鳴りは、内耳の蝸牛や脳の中にある聴覚中枢の感覚器・神経障害により引き起こされ、加齢による聴力低下、騒音、ストレス、薬の副作用などが原因となります。
耳鳴りの種類
通常、耳鳴りというと自覚的耳鳴のことを指すことが多く、他覚的耳鳴はまれな耳鳴りです。
- 自覚的耳鳴(じめい):本人だけが音を感じ取る耳鳴り。
- 他覚的耳鳴:本人だけではなく第三者も音を聞き取れる耳鳴りで、更に2種類に分けられます。
- 血管性耳鳴(拍動性耳鳴):耳周囲の血流の異常が原因となって雑音が聞こえ「ドクン、ドクン」、「ザー」などの脈拍に連動した雑音が特徴。
- 筋性耳鳴:耳周囲の筋肉の収縮リズムの異変が原因で雑音が起こり「カチカチ」といったような硬い機械的なクリック音が聞こえるのが特徴。
一般的な解決法
一般的な治療方法では、補聴器を使い聴力の回復やカウンセリング、薬物療法を行いますが、症状を根本的に解決できていないので多くの方が悩まされています。なかなか改善されないという方は、お早めに私達にご相談ください!
突発性難聴になり通院が終わった後もあまり回復しなかった時にこちらのHPをみて通わせてもらうことになりました。今は気にならない程度まで回復してとても満足しています。
先生方も丁寧に話を聞いてくれて優しく、気さくで、それでいて悪いところ(痛いところ)ちゃんと施術してくれます。推しです。でもやっぱり腕は確かなので痛いです。痛くて笑います。
今回は耳の件でお世話になり、コースでの利用でしたが、今後は体を大切にするためにも定期的にメンテナンスとして予約させてもらいたいと思います。