胸や喉が苦しい逆流性食道炎を改善するために

胸や喉が苦しい逆流性食道炎を改善するために

逆流性食道炎とは

 

☑ 胸やけがする

☑ 酸っぱい液体が口まで上がってきてげっぷが出る

☑ 胃酸により起こる口内炎やのどの痛み

☑ 胃酸により気管支や喉を刺激して咳や喘息が起こる

☑ お腹の張り

☑ 胸が締め付けられるような痛み

 

上記のような症状が出たら逆流性食道炎かもしれません。人口の10%から20%がなっているとも言われていて特に、中高年から高齢者に多い症状です。

今回は逆流性食道炎の原因、一般的な治療法、当店の施術法などをお話していきますのでこのような症状のある方はぜひ一読されると幸いです。

 

原因

食べ物は食道から胃に送られて言いますがその時に食道と胃のつなぎ目に、下部食道括約筋(かぶしょくどうかつやくきん)と言う筋肉があり、胃酸の逆流を抑えている弁の役目をしています。

その括約筋が何らかの要因で緩んで胃酸が食道の方へ逆流することで、食道や気管支周囲、喉などが刺激されて痛みや、苦しさが生まれます。また食道の送り込むための蠕動運動が弱くて胃酸を押し戻せないのも改善しにくい原因の一つです。

 

・早食いや食べ過ぎ

・脂肪分の多い食べ物、アルコールなど

・喫煙

・肥満

・前かがみの姿勢

・薬の副作用

・便秘

・ストレス

・加齢

・ベルトやコルセットの締め付け

など

 

物理的に前かがみで胃や食道を圧迫したり、食べ物飲み物自体が直接括約筋を緩めたり、ストレスによって自律神経が乱れて胃酸のコントロールが出来なくなることが主な原因とないります。

 

一般的な治療法

軽いものであれば自然と改善することもありますが、問診をして内視鏡で検査をして薬物治療が基本になります。内服治療としては胃酸を抑える薬、食べ物を送り出す運動を改善する薬、胃の粘膜を保護する薬などを服用していきます。

また生活習慣の改善も必要になります。

 

・脂肪分の多い食べ物を控える

・アルコールやコーヒーを控える

・睡眠前に食事をとらないようにする

・姿勢改善

・禁煙

・締め付ける服などを着用しない

 

などに気を付けることが大切です。

またガムをかむことで唾液の分泌を促し食道を守る事も有効です。

 

 

当店の施術方法

逆流性食道炎の方にはいくつかの共通点があります。まず背中や胸などの食道が通過してる場所の前や後ろが硬くなっていたり、首や頭の硬さ、胃腸の硬さ、骨盤の動きの悪さなど症状のない人に比べて明らかに異常と呼べる部分が存在します。

そのために緊張が生じて食堂の動きや胃腸の動きに制限がでたり、首や背中などが硬いことにより神経の流れが悪くなって直接胃腸が悪くなったりと言ったりすることがあります。

私たちは医師ではないので診断はできません。しかし病院では検査できない筋肉の硬さや関節の硬さなどを直接触って確認することができるのです。

その異常部分を矯正によって正常化することにより体が良い状態に変化していきます。食道炎は炎症を起こしているような病気なので1回で完治とはいきませんが、続けることにより体の負担を軽減してだんだんと元通りの体に戻していくことが可能です。

実際に経験上、逆流性食道炎の患者さんの体を見ると胃の裏あたりの背部や、背中の骨などが固まっている場合が多いことが見て取れます。その部位の動きを調整することで胃腸の調子が改善して来たという方もたくさんいらっしゃいます。

 

トントン整体法

当店独自の整体法。体をトントンと軽く叩いて刺激を加え深部の循環を良くしていきます。バキバキする整体や、指圧よりも体に負担が少なく安全な上に効果も高い優れた矯正法です。はじめは何をされているか分からないかもしれませんが、終わるころには体の軽さや関節の可動域の上昇などの変化を体感していただけると思います。

 

最後に

つらい逆流性食道炎でお悩みの方、病院で薬を処方されて飲んでもなかなか改善されない方は一度ご連絡ください。